竜王戦4組 ○ 高見泰地 島朗 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
【#叡王戦 記念特番】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2019年3月20日
3/21(木)20時より『3月21日もひふみの日』を生放送いたします。
加藤一二三九段と安食総子女流初段をお招きして「第4期叡王戦」や「ひふみちゃん」についてお話を伺います。
▼視聴https://t.co/Z4a5ES6jZk pic.twitter.com/gviLUmN6Lb
平成将棋界の最後を飾るビッグイベントを開催!
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年3月18日
タイトルホルダーをはじめ平成の棋才8名が一堂に会するイベント『棋才 平成の歩』を4月29日(月・祝)に開催いたします。https://t.co/3k5As3cvrD
今日の木村ー阿久津戦は85手目に実は気付きづらい詰みがありましたね。両者気付かない時は気付かない。相手が気付けばこちらも気付く。真剣勝負の対局の独特の雰囲気がそうさせるのでしょう。
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2019年3月20日
(稲葉)
相手が気付いた瞬間にこちらも気付く瞬間は今までで何度かありますが、とても不思議なものです。そしてその瞬間は相手と目が合うこともありますね。(稲葉)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2019年3月20日
木村九段との棋聖戦の挑戦者決定戦での対局で両者気付かず、対局後に記者の方に指摘されて木村九段が稲葉くんが気付かず攻めてくるからこちらも気付かず通してしまったよというようなことを言われいたの思い出しました。(稲葉)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2019年3月20日
木村ー阿久津戦は詰みと言いましたが、錯覚でした。失礼しました。(稲葉)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2019年3月20日
女流棋士兼タレントの竹俣女流初段が最終対局 今月いっぱいで日本将棋連盟を退会 https://t.co/dRTYiMQHcI #芸能ニュース #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年3月20日
| HOME |