昨日の #藤井聡太 七段の▲5七玉について書きました!
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2018年9月18日
思わず「おぉ!」と声が出た、藤井聡太七段の起死回生の一着 - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース https://t.co/WNwT5HgtTf
「将棋神やねうら王」で、音声ファイルを自分の声で録り直して、読み上げに使う謎の遊びをしている。
— 西尾明 (@nishio1979) 2018年9月15日
西尾先生、なにしてんすか(笑) https://t.co/W6gFhlzUFx
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2018年9月18日
藤井聡太を打ち破った男「大橋貴洸四段」が語る攻略法 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ https://t.co/4uFZhEe1ef #SmartFLASH
— 銀杏(ぎんなん) (@ginnan81) 2018年9月12日
藤井聡太を打ち破った男「上村亘四段」が語る攻略法 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ https://t.co/WMHAAcvU3I #SmartFLASH
— 銀杏(ぎんなん) (@ginnan81) 2018年9月12日
藤井聡太を打ち破った男「増田康宏六段」が語る攻略法 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ https://t.co/NvBW5cRHLN #SmartFLASH
— 銀杏(ぎんなん) (@ginnan81) 2018年9月14日
>「“敵わない” という無意識の壁を破らなければ。私が勝ったことで、若手の藤井さんに対する意識が変わったと思います」
瀬川晶司五段が奨励会退会の時にもらった「退会駒」。今は廃止されましたが、絶望のあまり受け取らない人もいましたが、瀬川五段は「退会が決まった時点で将棋関係のものを全部捨ててしまい、捨てるタイミングがなかった」と言います。 pic.twitter.com/z666tf5Xrr
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年9月16日
| HOME |