【#将棋 ニュース】
— アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント (@abematv_shogi) 2018年8月19日
羽生善治竜王が貫禄の勝利 新鋭・佐々木大地四段を退けベスト4入り/AbemaTVトーナメント決勝トーナメント|AbemaTIMES https://t.co/ozPeMKM9hn #AbemaTV #羽生善治 #佐々木大地 #AbemaTVトーナメント
【#将棋 アンケート】#AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治
— アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント (@abematv_shogi) 2018年8月15日
決勝トーナメント一回戦を勝ち上がり、準決勝に進出するのはどちら?
8月19日(日)夜8時〜
番組詳細▶https://t.co/TKkzKD5QBT
YAMADAチャレンジ杯準決勝 ○ 近藤誠也 牧野光則 ●
YAMADAチャレンジ杯準決勝 ● 黒沢怜生 大橋貴洸 ○
YAMADAチャレンジ杯決勝 ○ 大橋貴洸 近藤誠也 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/yamada/3/index.html
YAMADA女流チャレンジ杯準決勝 ● 加藤圭 石本さくら ○
YAMADA女流チャレンジ杯準決勝 ● 山根ことみ 中澤沙耶 ○
YAMADA女流チャレンジ杯決勝 ● 石本さくら 中澤沙耶 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/jo_yamada/4/honsen.html
私が奨励会幹事をしていた頃は筆記試験に作文がありました。それを基に面接しましたが、印象に残っているのは、いままで両親に散々迷惑を掛けたので一刻も早くプロになって楽をさせたいというものと、自分は遊び半分に見える奨励会員とは懸けてるものが違うので数年で棋士になる、というもの。
— 西尾明 (@nishio1979) 2018年8月18日
彼らを注目して見ていましたが、結局退会することに。甘くはないですね。
— 西尾明 (@nishio1979) 2018年8月18日
そういえば、私が小4で奨励会試験を受けたときの面接で、将棋は日本だけで行われているので海外普及したいと書いたら、面接の先生に君は随分大きなことを考えているね、と言われたのを思い出しました。
— 西尾明 (@nishio1979) 2018年8月18日
| HOME |