【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 北浜健介 1-0 ○畠山 先千田 先阿部 _村山 _井上 先大石 先鈴木 _戸辺 先田村 _中川
04 村山慈明 1-0 ○井上 _鈴木 先澤田 先北浜 _飯島 _中修 先中田 _先崎 _戸辺 先大石
06 中村太地 1-0 ○中田 _先崎 先藤井 _畠山 _田村 先阿部 先佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木
07 澤田真吾 1-0 ○阿部 先田村 _村山 _藤井 先中修 _窪田 先永瀬 先飯塚 _横山 先先崎
10 窪田義行 1-0 ○鈴木 _中修 _丸山 先大石 _佐々 先澤田 先飯島 _田村 先畠山 _千田
15 佐々木慎 1-0 ○中川 _丸山 先戸辺 _井上 先窪田 先畠山 _中太 _中修 先飯島 _田村
17 大石直嗣 1-0 ○藤井 先横山 先永瀬 _窪田 先千田 _北浜 先先崎 _中川 先阿部 _村山
18 田村康介 1-0 ○飯島 _澤田 先千田 _中田 先中太 _飯塚 _阿部 先窪田 _北浜 先佐々 △
20 千田翔太 1-0 ○丸山 _北浜 _田村 先永瀬 _大石 _中田 先畠山 先藤井 _中修 先窪田
21 永瀬拓矢 1-0 ○横山 先藤井 _大石 _千田 先飯塚 先井上 _澤田 先阿部 _先崎 先戸辺
22 戸辺 誠 1-0 ○先崎 _中川 _佐々 先飯塚 _鈴木 先丸山 _横山 先北浜 先村山 _永瀬 △
23 飯塚祐紀 1-0 ○中修 _飯島 先先崎 _戸辺 _永瀬 先田村 先中川 _澤田 先中太 _中田 △
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 丸山忠久 0-1 ●千田 先佐々 先窪田 _横山 先藤井 _戸辺 先井上 _中田 先中川 _畠山
03 横山泰明 0-1 ●永瀬 _大石 先飯島 先丸山 _阿部 _鈴木 先戸辺 _畠山 先澤田 _藤井
05 中田宏樹 0-1 ●中太 先阿部 _鈴木 先田村 _先崎 先千田 _村山 先丸山 _井上 先飯塚
08 飯島栄治 0-1 ●田村 先飯塚 _横山 先中川 先村山 _藤井 _窪田 先中太 _佐々 先中修
09 藤井 猛 0-1 ●大石 _永瀬 _中太 先澤田 _丸山 先飯島 先中修 _千田 _鈴木 先横山
11 井上慶太 0-1 ●村山 先畠山 _中川 先佐々 先北浜 _永瀬 _丸山 先鈴木 先中田 _阿部
12 中村 修 0-1 ●飯塚 先窪田 先畠山 _先崎 _澤田 先村山 _藤井 先佐々 先千田 _飯島
13 畠山成幸 0-1 ●北浜 _井上 _中修 先中太 先中川 _佐々 _千田 先横山 _窪田 先丸山
14 中川大輔 0-1 ●佐々 先戸辺 先井上 _飯島 _畠山 先先崎 _飯塚 先大石 _丸山 先北浜 △
16 鈴木大介 0-1 ●窪田 先村山 先中田 _阿部 先戸辺 先横山 _北浜 _井上 先藤井 _中太
19 阿部 隆 0-1 ●澤田 _中田 _北浜 先鈴木 先横山 _中太 先田村 _永瀬 _大石 先井上
24 先崎 学 0-1 ●戸辺 先中太 _飯塚 先中修 先中田 _中川 _大石 先村山 先永瀬 _澤田 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
2018年7月18日(水)
順位戦C級1組 1回戦 (6/19延期分)
【大阪】
23片上大輔(2勝0敗) ○-● 12宮本広志(0勝2敗)
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 青野 照市 2-0 ○門倉 ○阪口 _船江 先藤井 ─── _都成 先近誠 先富岡 _増田 先北島 _森下
06 近藤 誠也 2-0 ○近正 ○千葉 先都成 _森下 ─── 先門倉 _青野 _堀口 先西尾 _藤井 先増田
07 杉本 昌隆 2-0 ○田中 ○高崎 先堀口 _金井 ─── 先平藤 _佐々 先真田 _近正 _船江 先千葉
13 金井 恒太 2-0 ○ 島 ○北島 先近正 先杉本 _阿部 _日浦 先青嶋 _阪口 ─── _高野 先船江
14 船江 恒平 2-0 ○ 泉 ○富岡 先青野 _高橋 先西尾 _高崎 ─── _佐藤 先 島 先杉本 _金井
15 村田 顕弘 2-0 ○日浦 ○佐々 _阿部 先増田 ─── 先 島 _近正 _宮田 先阪口 _真田 先片上
19 西尾 明 2-0 ○増田 ○小林 _藤井 先安用 _船江 先森下 先都成 _片上 _近誠 ─── 先門倉
23 片上 大輔 2-0 ○宮本 ○安用 _平藤 先高崎 ─── _小林 先北島 先西尾 _塚田 先高橋 _村田
29 真田 圭一 2-0 ○阿部 ○堀口 _安用 ─── 先高橋 先宮本 _佐藤 _杉本 先北島 先村田 _青嶋
01 森下 卓 1-0 先藤井 ○門倉 _日浦 先近誠 ─── _西尾 先堀口 _北島 先都成 _小林 先青野
05 宮田 敦史 1-0 ○青嶋 ─── _高崎 _北島 先日浦 _高橋 _千葉 先村田 先田中 _豊川 先高野
17 高橋 道雄 1-0 ─── ○高野 先佐々 先船江 _真田 先宮田 _富岡 _福崎 先高崎 _片上 先平藤
31 藤井 聡太 1-0 _森下 ○豊川 先西尾 _青野 ─── 先千葉 _増田 _門倉 先富岡 先近誠 _都成
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
37 福崎 文吾 1-0 _豊川 ○平藤 先田中 _青嶋 ─── _塚田 先 泉 先高橋 _宮本 先都成 _北島 △
04 高崎 一生 1-1 ○高野 ×杉本 先宮田 _片上 ─── 先船江 _ 島 先安用 _高橋 _日浦 先小林
08 阿部健治郎 1-1 ×真田 ○宮本 先村田 _豊川 先金井 _富岡 _安用 先塚田 先高野 _佐藤 ───
11 青嶋 未来 1-1 ×宮田 ○日浦 _千葉 先福崎 ─── 先増田 _金井 先佐々 _小林 _阪口 先真田
21 島 朗 1-1 ×金井 ○田中 先阪口 _門倉 ─── _村田 先高崎 先千葉 _船江 _宮本 先富岡 △
22 北島 忠雄 1-1 ○塚田 ×金井 _富岡 先宮田 ─── 先阪口 _片上 先森下 _真田 _青野 先福崎 △
26 泉 正樹 1-1 ×船江 ○塚田 _高野 先佐藤 ─── 先近正 _福崎 _都成 先堀口 _富岡 先阪口 △
28 近藤 正和 1-1 ×近誠 ○佐藤 _金井 先富岡 ─── _ 泉 先村田 _高野 先杉本 _平藤 先日浦 △
32 都成 竜馬 1-1 ○堀口 ×増田 _近誠 先宮本 ─── 先青野 _西尾 先 泉 _森下 _福崎 先藤井
33 増田 康宏 1-1 ×西尾 ○都成 先門倉 _村田 ─── _青嶋 先藤井 _平藤 先青野 先安用 _近誠
03 佐々木勇気 0-1 先安用 ×村田 _高橋 先日浦 ─── _豊川 先杉本 _青嶋 先平藤 先田中 _堀口
09 千葉 幸生 0-1 _小林 ×近誠 先青嶋 _阪口 ─── _藤井 先宮田 _ 島 先門倉 先堀口 _杉本
10 小林 裕士 0-1 先千葉 ×西尾 _佐藤 先高野 ─── 先片上 _田中 _豊川 先青嶋 先森下 _高崎
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
16 佐藤 秀司 0-1 先阪口 ×近正 先小林 _ 泉 _宮本 ─── 先真田 先船江 _安用 先阿部 _田中
18 豊川 孝弘 0-1 先福崎 ×藤井 _塚田 先阿部 ─── 先佐々 _平藤 先小林 _日浦 先宮田 _安用
35 富岡 英作 0-1 _平藤 ×船江 先北島 _近正 ─── 先阿部 先高橋 _青野 _藤井 先 泉 _ 島 △
36 安用寺孝功 0-1 _佐々 ×片上 先真田 _西尾 ─── _堀口 先阿部 _高崎 先佐藤 _増田 先豊川 △
38 平藤 眞吾 0-1 先富岡 ×福崎 先片上 _堀口 ─── _杉本 先豊川 先増田 _佐々 先近正 _高橋 △
39 阪口 悟 0-1 _佐藤 ×青野 _ 島 先千葉 ─── _北島 先塚田 先金井 _村田 先青嶋 _ 泉 △
12 宮本 広志 0-2 ×片上 ×阿部 ─── _都成 先佐藤 _真田 先高野 _田中 先福崎 先 島 _塚田
20 高野 秀行 0-2 ×高崎 ×高橋 先 泉 _小林 ─── 先田中 _宮本 先近正 _阿部 先金井 _宮田 △
24 日浦 市郎 0-2 ×村田 ×青嶋 先森下 _佐々 _宮田 先金井 _門倉 ─── 先豊川 先高崎 _近正
25 門倉 啓太 0-2 ×青野 ×森下 _増田 先 島 ─── _近誠 先日浦 先藤井 _千葉 先塚田 _西尾
27 堀口一史座 0-2 ×都成 ×真田 _杉本 先平藤 ─── 先安用 _森下 先近誠 _ 泉 _千葉 先佐々
30 塚田 泰明 0-2 ×北島 × 泉 先豊川 _田中 ─── 先福崎 _阪口 _阿部 先片上 _門倉 先宮本 △
34 田中 寅彦 0-2 ×杉本 × 島 _福崎 先塚田 ─── _高野 先小林 先宮本 _宮田 _佐々 先佐藤 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
藤井聡太七段 15歳ラスト対局白星で飾る 16歳の1年は「強くなる上では大切」 https://t.co/mVVVr8bp6x
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) 2018年7月18日
村)インフォグラフのリンクが変わったので、改めて載せておきます。https://t.co/wftpr5Ysfw
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年7月17日
第89期ヒューリック杯棋聖戦 豊島将之新棋聖会見(1)「長かった。諦めずに良かったなと思います」https://t.co/k8VObDXDeD
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月17日
終局直後の豊島将之・新棋聖は、激闘を終えて疲れ切った表情で、「玉が薄い形だったのでよく分からなかった。五番勝負は、全体的に中盤から終盤にかけてミスをしてしまった。(初タイトル獲得は)まだ終わったばかりで実感はないけど、目標にしてやっていたので良かったと思います」と話しました。 pic.twitter.com/2rnc7e9GSz
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年7月17日
また、羽生善治竜王は肩を落としながら、「角を手放して打開していったが、あまり働かなかった。攻めが無理だったかもしれません。(タイトル100期は)また次の舞台の時に目指してやっていけたらなと思います」と話しました。 pic.twitter.com/UQ326HRXdz
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年7月17日
| HOME |