第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品 https://t.co/yEbVzqinlU
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品 https://t.co/XNHz48GoZZ
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
100点満点で詰将棋選手権V4の藤井聡太六段「今年はまったく自信がなかった」 #googlenewsjp https://t.co/huss94hufR (ググる:https://t.co/thSWqfefs8)
— googlenewsjp (@googlenewsjp) 2018年3月25日
藤井六段4連覇に「プレッシャーなかった」一問一答 #googlenewsjp https://t.co/nj9GsSIK8V (ググる:https://t.co/MqCkKuXAZC)
— googlenewsjp (@googlenewsjp) 2018年3月25日
総合成績一覧 #tsume2018 https://t.co/IxeKwIU0Uo
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
【名古屋】藤井聡太六段、第2ラウンド満点の情報が入りました。チャンピオン戦優勝、4連覇です。 #tsume2018
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
【名古屋】藤井聡太六段、第2ラウンド満点 #tsume2018 https://t.co/qcGxrhTLZN
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
【東京】採点室は藤井聡太六段退室の報に、「あれを55分で解くかね」「1時間持たなかったか……」とため息。 #tsume2018
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
村)詰将棋解答選手権の第1ラウンド、藤井聡太六段は満点でした。解答時間は55分。第1ラウンド、首位確定です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年3月25日
【名古屋】名古屋会場から、藤井六段がどのように解答したかレポートが届きました。「5分で1問目解答、8分で2問目解答、12分で3問目解答、4問目解答までの時間は19分。5問目は頭を抱えて約30分費やしました。最後に5分間見直して退出しました」とのことです。 #tsume2018 pic.twitter.com/AmhYrN3jHS
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月25日
3/25 第68回NHK杯 テレビ将棋トーナメント 出場女流棋士決定戦 放送時間変更のお知らせ https://t.co/TnS5R4JxYu
— 日本将棋連盟 女流棋士会 (@joryukishikai) 2018年3月23日
それはそうと、連盟HPの女流棋士成績の欄が修正されていると聞いてのぞいてみましたが、何故か私の写真は載っていない・・>_<
— 中井広恵 (@HIROE624) 2018年3月24日
どうして一緒に直して貰えないのかな⁇
それ以上に酷いのが、女流棋士成績ランキングに何故か名前が載らない。大した成績じゃないから威張れないけど、一応対局数や勝ち星でランキング入りしている数字の筈。ほぼほぼ一年間、いつ見ても載っていない。最初はそのうち直るだろうと思っていたけど、いつまで経っても修正されず。
— 中井広恵 (@HIROE624) 2018年3月24日連盟も把握しているとの事ですが、プログラミングに私を入れていないとしか・・。一年間、一生懸命指してきたのに成績が抹殺されているようで、怒るというより悲しい(泣) 写真も載らないし、まるで亡霊のよう(-_-;)
— 中井広恵 (@HIROE624) 2018年3月24日
| HOME |