今夜は国民栄誉賞を同時受賞した二人に密着です。ともに中学生でデビューし、勝負の世界を生きてきた羽生善治さんと井山裕太さん。受賞の舞台裏と意外な本音。スペシャル対談で明かす胸の内とは?夜11時から。#情熱大陸 #羽生善治 #井山裕太 #囲碁 #将棋 #国民栄誉賞
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2018年2月18日
情熱大陸「#990「将棋棋士・羽生善治×囲碁棋士・井山裕太」」 https://t.co/munh9jyBhJ #MBS動画イズム
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2018年2月18日
無料2018年02月25日 22:59 まで
凄い熱戦でした。
— 林隆弘(はやしたかひろ) (@takhaya) 2018年2月17日
藤井五段、強かったー!!!!
将棋ウォーズのHEROZも協力しています!(^^)
羽生善治竜王 対 藤井聡太五段、https://t.co/TFQaVOoOOS#朝日杯 pic.twitter.com/rrSlj6zoLW
深浦九段「藤井四段とは30歳違うんですけど対局してると忘れてしまう。年末対局した時トイレに行って戻ってきたら、対局室に上がる玄関に娘が履くような靴(スニーカー)が置いてあって、今中学生と対局してるんだぁと現実に引き戻された。
— K (@k_star_kk) 2018年1月13日
まさか靴によって引き戻されるとは思わなかった」
女性初の棋士を目指していた #里見香奈 三段の奨励会退会が決まりました。 #将棋https://t.co/ozuovb9eEi
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年2月18日
広瀬八段の3七角という勝負手に対し、藤井五段は凝り固まっていた駒を清算してから4四桂という凄まじい手を返しました!
— 白鳥士郎 (@nankagun) 2018年2月17日
1分将棋でここまで高度な応酬を見ることができるとは… pic.twitter.com/wkArjlaQOK
朝日杯。 - 渡辺明ブログhttps://t.co/8qdBiTpjgI
— 銀杏 (@ginnan81) 2018年2月18日
村)羽生竜王らしいコメントです→「この形はいいとか、だめだというような、パターン認識の能力が非常に高い」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年2月17日
藤井に敗れた羽生竜王「まだ15歳、ますます伸びる」:朝日新聞デジタル https://t.co/EwoDQXJ7Ve
2/17(土) 史上最年少棋戦優勝の記録を達成し、六段に昇段された藤井聡太六段へ、佐藤康光会長・谷川浩司九段・加藤一二三九段・杉本昌隆七段からコメントが寄せられています。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年2月17日
この後、藤井聡太六段の記者会見が行われます。
●視聴→ https://t.co/ZpMrgogjDb pic.twitter.com/w03uxHPS4g
加藤一二三九段、佐藤康光九段、谷川浩司九段、杉本昌隆七段のコメント(報知新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00010003-spht-ent
| HOME |