新春女流企画!花の三番勝負 一局目 香川愛生女流三段 vs 室谷由紀女流二段 @AbemaTV で1/1 19:00から放送 https://t.co/yoxX0RWnVk #将棋
— 銀杏 (@ginnan81) 2017年12月31日
解説は高見泰地五段。司会・聞き手は山口恵梨子女流二段。読み上げは小高悠太郎三段。記録係は小山泰希初段。
新春女流企画!花の三番勝負 一局目 香川愛生女流三段 vs 室谷由紀女流二段 @AbemaTV で1/1 19:00から放送 https://t.co/yoxX0RWnVk #将棋
— 銀杏 (@ginnan81) 2017年12月31日
解説は高見泰地五段。司会・聞き手は山口恵梨子女流二段。読み上げは小高悠太郎三段。記録係は小山泰希初段。
羽生竜王と藤井四段が特別対談、「2018年の一手」を語る(読売新聞さん)
— itumon (@itumon) 2018年1月1日
7分くらいの動画です
藤井四段は和服姿初披露かも
貴重な動画ですので是非^^
→https://t.co/vT74azCkWA
【仕事はじめ?】
— 安田 洋祐 (@yagena) 2018年1月1日
元日の朝日新聞に、藤井聡太四段との対談が掲載されました!(リンクはデジタル版です) 全国紙にこれだけ大きく「ツェルメロの定理」が載ることは今後も無いでしょう(違)
ぜひご笑覧ください。... https://t.co/TwneLktEE3
それにしても、藤井さんの思慮深さ・賢さには本当に驚かされました。ちなみに「数え上げる数字が21から22に増えたらどうなるか?」というこちらの問いに、正解の「先手必勝」と即答されていたのも印象的でした!(もちろん理由も正しく、です。なぜそうなるのか、分からない方はぜひ考えてみて下さい)
— 安田 洋祐 (@yagena) 2018年1月1日
| HOME |