村)「詰将棋全国大会」の会場で表彰がありました。会場で行われた解答競争でも、谷川浩司九段、宮田敦史六段らを破って、貫禄(まだ中学生ですが)の優勝でした。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2017年7月16日
藤井聡太四段、詰将棋の普及で表彰 解答選手権3連覇中:朝日新聞デジタル https://t.co/saIKTn5s9j
藤井聡太四段と将棋倶楽部24、そしてPonanzaについて当時の思い出を書きました。
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2017年7月16日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanz…https://t.co/NCg1hlBmBG pic.twitter.com/GsNYZWwjqa
明日は竜王戦決勝T久保王将ー佐々木勇気六段戦。
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2017年7月15日
佐々木六段の快進撃は続くか?!
モバイル中継https://t.co/TS3PynkeO3
将棋プレミアムhttps://t.co/lRoT1V3Qxr …
AbemaTVhttps://t.co/rPxvl0Z94w pic.twitter.com/2jifE6CRCW
第30期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦の▲3五飛は見えてた、30手以上進行した先が面白くない分かれ有りで変えた。
— 🐥羽生理恵🐥あひる夫人(通称) (@usaginoheso) 2017年7月15日
出先で珍しく仕事の質問に答えてくれました。30手以上の変化まで読む?何百通りもあるのに?と驚くと、皆(棋士は)読んでるよ😅。と返事。今は匠やプロ中のプロを変態と呼ぶそうで…ならば棋士は大変態の極み?
第30期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
| HOME |