藤井聡太四段18連勝 横にはチョコレート [MBSニュース],https://t.co/6mjdZp1qmw
— MBSニュース (@mbs_news) 2017年5月18日
将棋界の“ひふみん”(@hifumikato)がFRESH!に「加藤一二三公式チャンネル」を開設 18日スタート|Abema TIMES https://t.co/uZTkvNQYVK #AbemaTV
— AbemaTV 将棋ch【公式】 (@abematv_shogi) 2017年5月18日
加藤一二三公式チャンネル(FRESH!)
https://freshlive.tv/kato_hifumi/116147
藤井四段の素顔に迫りました!
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2017年5月18日
藤井聡太四段インタビュー『強くなることが僕の使命』公開中!https://t.co/L1G7hMlTkG#藤井聡太 #将棋 pic.twitter.com/VybQUYXBgp
加古川青流戦 ● 竹内雄悟 藤井聡太 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/7/index.html
歴代ベスト記録・ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html
名人戦第4局対稲葉八段戦。角換わり右玉から、1局ずっと受けているような将棋でした。封じ手のあたり、84手目△33桂、次の▲95歩に9筋を放棄して△56銀〜△45桂、数手後の△84銀など、悩ましい場面が本当に多かったです。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2017年5月17日
その周辺で形勢を大きく損ねはしなかったはずなので、結果的にいい選択ができていたのかもしれません。108手目△75銀のあたりで玉頭が厚くなり、はっきり良くなったと思います。それから勝ち切るまでも大変でしたが、なんとかゴールまでたどり着けて良かったです。また頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2017年5月17日
村)「△4四歩までは佐藤名人の研究でした」「稲葉挑戦者が最も悔やんでいたのは▲4七飛」。名人戦第4局の感想戦の内容をまとめて、タイムラインにアップしました。糸谷哲郎八段の解説です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2017年5月17日
第75期将棋名人戦七番勝負:朝日新聞デジタル https://t.co/NrjXrY1LcS
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
デビュー18連勝がかかる藤井聡太四段の対局は、AbemaTV将棋chで生中継されます!https://t.co/vZrLEakUfu
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2017年5月17日
解説は屋敷九段、深浦九段、貞升女流と豪華ラインナップです!
11:30頃には佳境を迎えますので、ぜひ朝からご覧ください!
| HOME |