https://t.co/MBH15B6Oic
— Naoya Kihara 木原直哉 (@key_poker) 2016年11月5日
「スマホ禁止」では解決しない「頭脳ゲームの不正問題」
自分がインタビューに答えた記事です。
実はこの記事は前編で、明日に後編が出ます。良ければ読んでください。
実際に例会でソフト指しをして現場を取り押さえられた奨励会員がいるようだ。
— こいなぎ@24 (@naginyan135) 2016年11月4日
(指導棋士中山則男六段談)
#shogi 電子機器の不正使用疑惑問題に関して発信休止中だが座視し兼ねた。10/31(月)の東西合同月例報告会で、関西奨励会の山崎隆之八段と関東の近藤正和六段が規制的指導?状況を説明していたが、根拠となる筈の行為発覚に関しては言及がなかった。風説にはくれぐれもご注意頂きたい。 https://t.co/hciDlMvc7T
— 窪田義行(空気から整えていく 環境派) (@YoshiyukiKubota) 2016年11月4日
@kobutano2 @naginyan135 今晩は。中山則夫指導棋士六段は東海本部の要職者ですので、現場に居合わせる事はないでしょう。事実であれば、奨励会時代からお酒好きですので杯が進んだ状態でのご冗談ではと考えています。それでも軽率極まるご発言ですので他山の石としたいです。
— 窪田義行(空気から整えていく 環境派) (@YoshiyukiKubota) 2016年11月4日
【第2期叡王戦】 10月30日に行われた本戦トーナメントの観戦記を公開しました。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2016年11月4日
久保九段 vs 豊島七段https://t.co/wM82VuEGAo
佐々木五段 vs 千田五段https://t.co/ZKcKEW9poS
第2期叡王戦
http://www.eiou.jp/
二上達也九段の御訃報に接し心より哀悼の意を表します。名棋士としてまた会長として昭和の将棋界に偉大な足跡を遺されました。二上九段と99局もの激闘を繰り広げ、名勝負をともに紡ぎだせたことは私の大切な財産です。どうぞ天国でその魂が安らかに憩われますようお祈り申し上げます。加藤一二三
— ひふみん11/7竜王戦第3局ニコ生解説 (@hifumikato) 2016年11月4日
二上達也九段とは個人的な想い出があまりに多く、Twitterで十分に語ることは到底できませんので、11/7(月)竜王戦のニコニコ生放送出演時にでも、折りをみて随時語らせて戴ければと思っております。
— ひふみん11/7竜王戦第3局ニコ生解説 (@hifumikato) 2016年11月4日
将棋会館を見学させて頂きました。特別対局室では羽生さんが対局中でした。他の部屋も見て,特別対局室はやなり特別な空気感がありました。 pic.twitter.com/aHoDXFitqs
— Daichi Nakamura (@Nakamura_Daichi) 2015年10月29日
| HOME |