羽生王位が勝ち、1勝1敗のタイに
![]()
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2016/07/post-66b8.html
第57期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
○ 行方尚史 森内俊之 ● 竜王戦2組
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/hon.html
羽生王位が50手目を封じる
![]()
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2016/07/50-6199.html
第57期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
● 久保利明 三浦弘行 ○ 竜王戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/29/hon.html
第29期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
本日7/25より『第4回将棋電王トーナメント』のエントリー受付を開始しました。8/22締切です。ご応募お待ちしております!https://t.co/66fr1fTPe6
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2016年7月25日
将棋電王トーナメント募集開始しました。今回LAN対局で「評価値・読筋」だけでなく探索局面数を送っていただくことがルールに盛り込まれています(第5条 七項)。ありがたいことに将棋所にもこの送信に対応いただけましたので、なにとぞみなさまご協力のほどお願いいたします
— MIRO (@MobileHackerz) 2016年7月25日
第4回将棋電王トーナメント
http://denou.jp/tournament2016/
将棋界に世代交代の波? 「羽生世代」は曲がり角の時期なのか(THE PAGE) https://t.co/OjsU4eiSc0 #thepage_jp
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) 2016年7月25日
今日は王座戦挑決対糸谷八段戦。序盤やや押され気味~中盤苦しいという展開だったと思いますが、終盤の入り口で持ち直し、逆転模様で勝ちになったかと思いました。ただ、122手目△81歩で△82歩なら勝ちだったようですが、▲同桂成からいきなり危ない形なので考えづらい手ではありました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年7月25日
133手目▲84銀に△26龍が利かないのも痛く(▲73銀成△同銀▲83銀△71玉▲53角△62金▲同角成△同玉▲63金!△同玉▲53金で詰み)、本譜△67銀からの手順も有力な変化がありません。△82歩を逃してからはどうやらぴったり負けになっているようです。また頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年7月25日
第64期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/