● 屋敷伸之 佐藤康光 ○ 竜王戦1組
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/1hon.html
○ 阿部光瑠 広瀬章人 ● 王位戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/56/hon.html
村)名人戦第2局、午後6時30分になり、立会人の森雞二九段が「羽生名人の封じ手番となりました」と告げると、羽生名人は「じゃあ、封じます」と答えました。今、封じ手を記入しているところのようです。封じ手が27手目というスローペースです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 22
異例のスローペース 将棋名人戦第2局第1日 - 朝日新聞デジタル http://t.co/GUF5yWbxfT
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2015, 4月 22
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
村)岐阜県高山市での名人戦第2局、昼食休憩に入りました。羽生名人の注文は温かい山菜そば、挑戦者の行方八段の注文はとろろざるそばでした。共に季節のご飯と小鉢がつきますが、行方八段はそば湯もリクエスト。古い街並みにある創業120年の老舗そば屋「恵比寿」から取り寄せたとのことです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 22
12時30分~13時30分は昼食休憩です。 羽生名人 山菜そば 行方八段 とろろざるそば 出来立ての状態を保つため、一部ラップが掛けられた状態です。 http://t.co/MTJz5jdbfQ #shogi #meijinsen pic.twitter.com/TbRyFR9G1c
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2015, 4月 22
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
村)岐阜県高山市での名人戦第2局、先ほど始まりました。先手の羽生善治名人は初手▲2六歩。行方尚史八段は△8四歩と応じました。この時点では相懸かりと角換わりの両方の可能性がありましたが、羽生名人の3手目は▲2五歩。昨日の前夜祭では誰も予想にあげていなかった相懸かりになりそうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 22
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
聞いていたより強い方ばかりで、負けばかりでした。
— 大平武洋 (@oohira243) 2015, 4月 21
帰宅しました。放送見て頂いた方々ありがとうございました。これで将棋クエストから離れてしまうのはもったいないので、継続して指していこうと思います。アカウントもツイッターと同じにしましたし、指した棋譜はツイッターに上げていきます。参考になるかは分からないですが、良かったら見て下さい。
— 大平武洋 (@oohira243) 2015, 4月 21
「ネット将棋攻略!早指しの極意」発売記念イベント 検証!大平五段は早指しに強いのか!?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv217028847
| HOME |