今日の夕刊に、先日取材した某棋士の記事が載ります。本人の「体のパーツ」にまつわるエピソードなどを語っていただく「華麗な人」というコーナーです。よろしければ、駅やコンビニでお買い求めください。記事の見出しは「引け目逆手にかつら芸」。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2015, 3月 26
渡辺王将が封じる
図の局面で渡辺王将が次の手を封じました。対局は明日27日9時から指し継がれます。
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2015/03/post-1d3b-2.html
王将戦中継サイト
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
一年間NEWS WEBありがとうございました!貴重な経験をさせていただき感謝しております。楽しく刺激的な一年でした。来週から出演しないと思うと何だか寂しいです。。 観て、ツイートして番組を作ってくださった皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/tbHaKvPbLU
— なかむらたいち (@banibanilla) 2015, 3月 25
鎌倉千秋です。中村さんが今日卒業されました。なんだか一陣の清風が駆け抜けたような気持ちがしております。中村さんを通じて、伝統ある将棋界とネット世界との融合、最先端の人工知能との共演などたくさんのことを見聞させていただきました。中村さん、また来てねー!! #nhk24
— NHK NEWSWEB (@nhk_NEWSWEB) 2015, 3月 25
今夜の放送が終了しました。ネットナビゲーターは中村太地さん。「深知り」と「放送後記」の動画は番組HPで。http://t.co/62TEwCtN9f #nhk24
— NHK NEWSWEB (@nhk_NEWSWEB) 2015, 3月 25
新年度ネットナビゲーター
http://www3.nhk.or.jp/news/newsweb/navi2015.html
先日森内さんと昼飯をご一緒させてもらった。お店に向かう道すがら、少し先に信号待ちをする藤井さんの姿。森内さんは少しも迷う素振りを見せず、「これからお蕎麦行くんですけど、藤井さんもどうですか > <」。会計のときに藤井さんがモチョモチョ言ってたのは対局が近かったからだったんですね。
— gotogen (@gotogen) 2015, 3月 25
将棋界は互いに好ましく思う間柄でも、二人きりで食事するというパターンはあまり多くないかも。間にクッションとして誰かいたほうが、思わぬ組み合わせが実現しやすいような気がします。僕は役得。いろんな話を聞けて、楽しい時間でした。
— gotogen (@gotogen) 2015, 3月 25
いつだったか「後藤さんの奥さまって、どういう感じの人ですか」と聞かれたときに冴えた回答が出来なかったのですが、先日寿司屋に入ったときに初手から、塩水うに→大とろ→塩水うに、という頼み方をしてくれたので説明しやすくなりました。そういう人です。
— gotogen (@gotogen) 2015, 3月 25
「わたし最近NHK杯で優勝させてもらったので、賞金で払わせてください ><」というのがオチ。今日のお二人の将棋はすごくかっこよかった。
— gotogen (@gotogen) 2015, 3月 25
○ 藤井猛 森内俊之 ● 竜王戦1組
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/1hon.html
| HOME |