奨励会三段リーグ編入試験 天野さんは1勝1敗、中川さんは連敗スタート
将棋の棋士養成機関「奨励会」三段リーグ編入試験が7日、東京都渋谷区の将棋会館で始まり、受験者のアマチュア・天野貴元さん(29)=東京都八王子市=は1勝1敗、同・中川慧梧さん(22)=京都市=は2連敗のスタートとなった。
棋士になるためには奨励会に在籍し、最高位の三段リーグを年齢制限の26歳(原則)までに突破して四段となることが条件だが、例外的に「過去1年のアマ6大タイトル優勝者は三段リーグへの編入試験を受験できる」という規定がある。今回、天野さんは赤旗名人に、中川さんはアマ王将となって受験を申請した。
試験では奨励会二段と8局戦い、6勝すると三段リーグへの編入が認められる。初日の結果を受け、天野さんは残り6局で5勝1敗、中川さんは全勝しなければ編入できない厳しい状況となった。
http://www.hochi.co.jp/topics/20150207-OHT1T50191.html
サークルKサンクス 新春スイーツ争奪!~どうぶつしょうぎ女流トーナメント~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv206260714
2/8(日)埼玉・所沢の西武ドームで前代未聞のイベントが開かれます。クルマを将棋の駒、球場を盤面に見立てた「リアル車将棋」。イベントを主催するのはあのトヨタ自動車。羽生善治名人も参戦です。http://t.co/vRLpfgdv8w pic.twitter.com/UvyguybSYV
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2015, 2月 5
電王戦×TOYOTA リアル車将棋(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv199844325
| HOME |