○ 横山泰明 大石直嗣 ● 王位戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/56/yosen.html
○ 香川愛生 東和男 ● 棋王戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/41/yosen.html
○ 熊坂学 堀口一史座 ● 王座戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/63/itizi.html
今日はスポニチさんの有馬記念特集企画で、渡辺先生と予想座談会でした。私にとっては夢のような仕事で、呼んでいただいて光栄です! 憧れの万哲さんにもお会いできて嬉しかった^ ^土曜日掲載予定だそうです。 pic.twitter.com/6uDjlzzm5w
— 橋本 崇載 (@shogibar84) 2014, 12月 24
明日の順位戦のため、これから大阪に向かいます。世のカプール達を横目に、イブが移動日でクリスマスが対局とは、独身男にはなかなかキビしいものがあります。明日のクリスマスは、山崎先生と濃密な夜を過ごしてきますwではでは。
— 橋本 崇載 (@shogibar84) 2014, 12月 24
【第73期順位戦B級2組】 ※昇級2名、降級点5名(上位13名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
04 先崎 学 6-1 ●田村 ○ 泉 ○豊川 ○戸辺 ○井上 ○杉本 ○安用 _中村 _糸谷 ─── 先阿部
11 稲葉 陽 5-1 ○鈴木 ●糸谷 ○田村 ○窪田 ─── ○佐々 ○畠山 先杉本 _高橋 _ 島 先森下
13 北浜 健介 5-1 ○井上 ○田村 ●中川 ○高橋 ─── ○中田 ○中村 _ 島 先野月 _畠山 先窪田
15 阿部 隆 5-1 ○杉本 ●中村 ○森下 ○佐々 ─── ○畠山 ○鈴木 先安用 _田村 先高橋 _先崎
21 糸谷 哲郎 5-2 ○高橋 ○稲葉 ○井上 ○杉本 ●鈴木 ○窪田 ●中田 _青野 先先崎 _飯島 ───
01 鈴木 大介 4-2 ●稲葉 ○杉本 ○中田 ─── ○糸谷 ○飯島 ●阿部 _野月 先戸辺 _青野 先畠山
19 中村 修 4-2 ○飯島 ○阿部 ○ 島 ● 泉 ─── ○野月 ●北浜 先先崎 _森下 先中田 _杉本
22 佐々木 慎 4-2 ○中田 ○青野 ─── ●阿部 ○高橋 ●稲葉 ○野月 _飯島 先中川 _豊川 先 島
18 田村 康介 4-3 ○先崎 ●北浜 ●稲葉 ●野月 ○中川 ○豊川 ○森下 ─── 先阿部 先安用 _戸辺
03 野月 浩貴 3-3 ●森下 ○飯島 ○ 泉 ○田村 ─── ●中村 ●佐々 先鈴木 _北浜 _中川 先豊川
07 戸辺 誠 3-3 ─── ●畠山 ●青野 ●先崎 ○森下 ○安用 ○豊川 先中田 _鈴木 _井上 先田村
16 青野 照市 3-3 ●窪田 ●佐々 ○戸辺 ○中川 ─── ○ 泉 ●飯島 先糸谷 _安用 先鈴木 _中田 △
20 中川 大輔 3-3 ○ 泉 ○豊川 ○北浜 ●青野 ●田村 ●井上 ─── 先窪田 _佐々 先野月 _安用
【第73期順位戦B級2組】 ※昇級2名、降級点5名(下位12名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
24 安用寺孝功 3-3 ○畠山 ○ 島 ●飯島 ○森下 ─── ●戸辺 ●先崎 _阿部 先青野 _田村 先中川 △
12 井上 慶太 3-4 ●北浜 ○高橋 ●糸谷 ○中田 ●先崎 ○中川 ●窪田 _豊川 ─── 先戸辺 _ 泉
02 高橋 道雄 2-4 ●糸谷 ●井上 ○窪田 ●北浜 ●佐々 ─── ○ 島 先森下 先稲葉 _阿部 先飯島
05 中田 宏樹 2-4 ●佐々 ○窪田 ●鈴木 ●井上 ─── ●北浜 ○糸谷 _戸辺 先畠山 _中村 先青野
06 飯島 栄治 2-4 ●中村 ●野月 ○安用 ●豊川 ─── ●鈴木 ○青野 先佐々 _杉本 先糸谷 _高橋
10 豊川 孝弘 2-4 ○ 島 ●中川 ●先崎 ○飯島 ─── ●田村 ●戸辺 先井上 _ 泉 先佐々 _野月
17 畠山 成幸 2-4 ●安用 ○戸辺 ○杉本 ● 島 ─── ●阿部 ●稲葉 先 泉 _中田 先北浜 _鈴木
23 窪田 義行 2-4 ○青野 ●中田 ●高橋 ●稲葉 ─── ●糸谷 ○井上 _中川 先 島 先 泉 _北浜 △
25 島 朗 2-4 ●豊川 ●安用 ●中村 ○畠山 ─── ○森下 ●高橋 先北浜 _窪田 先稲葉 _佐々 △
08 森下 卓 1-5 ○野月 ─── ●阿部 ●安用 ●戸辺 ● 島 ●田村 _高橋 先中村 先杉本 _稲葉
09 杉本 昌隆 1-5 ●阿部 ●鈴木 ●畠山 ●糸谷 ─── ●先崎 ○ 泉 _稲葉 先飯島 _森下 先中村
14 泉 正樹 1-5 ●中川 ●先崎 ●野月 ○中村 ─── ●青野 ●杉本 _畠山 先豊川 _窪田 先井上 △
名人戦棋譜速報
http://member.meijinsen.jp/pay/index.html
● 広瀬章人 行方尚史 ○ 棋聖戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/86/nizi.html
将棋ウォーズ練習対局(簡単)に、負けることは可能か?
将棋ウォーズの練習対局モードはCPUが弱すぎて、よくストレス解消に利用されています。しかし、練習対局のなかでも、「簡単」に設定してしまうと、弱いというよりも、一直線に負けを目指すような手ばかり指してくるので、ストレス解消にもなりません。そこで今回は、こちらも悪手を連発してみました。果たして、将棋ウォーズの練習対局(弱い)を相手にして、負けることはできるのでしょうか。
将棋ウォーズ練習対局 VS 将棋ウォーズ練習対局
将棋ウォーズの練習対局は、ハム将棋よりも弱いコンピューター将棋です。CPU難易度が三段階に分かれていて、そのなかでも、最低レベルの「簡単」は、自ら負けようとしているかのような悪手を連発してきます。今回は、その「簡単」同士を対戦させてみました。果たして、先手後手どちらが勝つ(負ける)のでしょうか?
久保&菅井の振り飛車研究
著作者名:久保利明、 菅井竜也
価格:1,663円
四六判:240ページ
ISBN:978-4-8399-5436-9
発売日:2015年01月23日
シリーズ名:マイナビ将棋BOOKS
備考:初中級
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=34613
久保&菅井の振り飛車研究その1~急戦向かい飛車編~
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=33743
久保&菅井の振り飛車研究その2~ゴキゲン中飛車編~
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=33892
久保&菅井の振り飛車研究その3~昭和の定跡編~
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=34602
○ 増田康宏 笠井将生アマ ● 竜王戦6組
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/6hon.html