藤森四段が勝利
![]()
▲藤森哲也四段-△高見泰地五段戦は藤森四段が勝ちました。終局時刻は20時42分。消費時間は▲藤森4時間0分、△高見4時間25分(持ち時間、各5時間)。次戦は中村太地六段(4組優勝)と対戦します。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/07/post-1f9d.html
竜王戦中継
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
久保先生に教わる先手振り飛車最新事情 ブログ更新しました。
振り飛車党希望の星、久保利明九段の新著がそろそろ出ます!
全体像はいずれ紹介するとして、今日は「最近の先手振り飛車事情」が分かる序章の一部を紹介します。
久保先生が現在先手番でよく使っている振り飛車は、
▲7六歩△3四歩▲7五歩の石田流と、
▲7六歩△8四歩▲5六歩△8五歩▲7七角△5四歩▲5八飛の先手中飛車。
2手目△3四歩には石田流、△8四歩には中飛車ということですね。
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25538
・女性自身 [7月15日号]
あこがれは将棋/対局中の棋士の真剣な表情と寝癖かまわないギャップ-
◆ 女優・高梨臨(インタビュー)/羽生善治名人、小野武彦
女性自身(2014/07/15), 頁:91
あこがれは将棋/「3月のライオン」は漫画賞も-人気コミックも続々!
◆ 羽海野チカ「3月のライオン」、矢内理絵子、「ひらけ駒!」
女性自身(2014/07/15), 頁:92
あこがれは将棋/おとなしかった子がものすごく負けず嫌いだと初めて知った
◆ 渋谷区・将棋会館「東京・将棋会館道場」、矢内理絵子五段
女性自身(2014/07/15), 頁:92
あこがれは将棋/プロへの道と収入-プロになれるのは1年で4人。
◆ 佐藤紳哉六段、プロ育成機関「奨励会」、将棋棋士リーグ
女性自身(2014/07/15), 頁:93
あこがれは将棋/「表情から人の心も読める、深い人間になれます」
◆ タレント・つるの剛士(インタビュー)/
女性自身(2014/07/15), 頁:95
あこがれは将棋/女性向け将棋教室も登場-超初心者もOK!
◆ 北尾まどか女流二段、新宿区三栄町「ねこまど将棋教室」
女性自身(2014/07/15), 頁:95
あこがれは将棋/個性派棋士名鑑-解説者が「私も自然体に」とカツラ取った
◆ 佐藤伸哉六段、加藤一二三九段、豊川孝弘七段、山崎隆之八段
女性自身(2014/07/15), 頁:96
谷川初子さん死去 谷川浩司・日本将棋連盟会長の母
2014.6.30 17:57
谷川初子さん(たにがわ・はつこ=谷川浩司・日本将棋連盟会長の母)6月27日、肺炎のため死去、84歳。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男、俊昭(としあき)氏。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140630/shg14063017570001-n1.htm
将棋日本シリーズ
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html
| HOME |