深)A級順位戦は午後10時33分、渡辺二冠が投了。77手で森内竜王が勝ちました。前名人の森内竜王、4期ぶりのA級順位戦で白星スタートです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 6月 17
【第73期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 森内 俊之 1-0 ○渡辺 _阿久 先深浦 先広瀬 _久保 _三浦 先佐藤 _郷田 先行方
02 行方 尚史 1-0 ○阿久 _広瀬 先三浦 先久保 _郷田 _佐藤 先渡辺 先深浦 _森内
04 佐藤 康光 1-0 ○久保 先郷田 先阿久 _三浦 _渡辺 先行方 _森内 先広瀬 _深浦
09 広瀬 章人 1-0 ○深浦 先行方 先渡辺 _森内 _阿久 先郷田 先久保 _佐藤 先三浦
06 三浦 弘行 0-0 _郷田 先久保 _行方 先佐藤 _深浦 先森内 _阿久 先渡辺 _広瀬
08 郷田 真隆 0-0 先三浦 _佐藤 _久保 先渡辺 先行方 _広瀬 _深浦 先森内 _阿久
03 渡辺 明 0-1 ●森内 先深浦 _広瀬 _郷田 先佐藤 先阿久 _行方 _三浦 先久保
05 深浦 康市 0-1 ●広瀬 _渡辺 _森内 先阿久 先三浦 _久保 先郷田 _行方 先佐藤
07 久保 利明 0-1 ●佐藤 _三浦 先郷田 _行方 先森内 先深浦 _広瀬 先阿久 _渡辺
10 阿久津主税 0-1 ●行方 先森内 _佐藤 _深浦 先広瀬 _渡辺 先三浦 _久保 先郷田
-----
2014年6月18日(水)
A級 1回戦 【東京】
▲08郷田真隆(0勝0敗)-△06三浦弘行(0勝0敗) 携帯中継
7月09日(水) A級 2回戦 ▲阿久津(0-1)-△森内(1-0)
7月11日(金) A級 2回戦 ▲佐藤康(1-0)-△郷田(0-0)、▲渡辺明(0-1)-△深浦(0-1)
7月18日(金) A級 2回戦 ▲広瀬(1-0)-△行方(1-0)、▲三浦(0-0)-△久保(0-1)
訃報 中野英伴氏
更新: 2014年6月17日 14:39
将棋写真家の中野英伴(なかの・えいはん、本名:なかのひでとも、1931年6月13日生まれ)氏が6月16日、胃がんのため、独立行政法人国立病院機構東京病院でご逝去されました。83歳でした。
中野氏は1975年の第34期名人戦から各タイトル戦、棋戦優勝者決定戦にて多くの棋士を撮影、その迫力ある棋士の対局写真は月刊誌「将棋世界」などに掲載され、将棋界に多大なる貢献をされました。また2011年には「第18回大山康晴賞」を受賞されています。
謹んでお悔やみ申し上げます。
http://www.shogi.or.jp/topics/2014/06/post-1010.html
本日(6/17)対局のA級1回戦・森内俊之竜王-渡辺明二冠、朝の特別対局室風景です。中継は名人戦棋譜速報/将棋連盟モバイルにて。 http://t.co/CenrIZWMag #shogi #meijinsen pic.twitter.com/2onU435s5q
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2014, 6月 17
村)今日はA級順位戦の森内俊之竜王―渡辺明二冠戦が指されています。森内竜王はリターンマッチを、渡辺二冠は初挑戦を目指しますが、いきなり本命同士の対決です。後手番の渡辺二冠が採用した作戦は、何と四間飛車。これから角交換型に進むのでしょうか。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 6月 17
名人戦棋譜速報(有料)
http://www.meijinsen.jp/
将棋年鑑2014の表紙(仮)
早速ですが、今年の将棋年鑑の表紙が皆さまにお見せできる状態になりましたので、
本日は特別に公開いたします。
表紙は、その1年で最も活躍した棋士が飾ります。
というわけで、今年は二大タイトルを圧倒的な強さで奪取した両雄、
羽生善治名人と森内俊之竜王によるツーショットです。
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25350
| HOME |