名人戦:羽生4連勝で4冠に 新たな「平成伝説」誕生
新たな「平成伝説」の誕生−−。千葉県成田市の成田山新勝寺「奥殿」で20、21日に行われた第72期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、同市後援、成田山新勝寺、ANAクラウンプラザホテル成田協力)。「昭和」を代表する大山康晴十五世名人対升田幸三実力制第四代名人と並ぶ史上最多の9回目の顔合わせは、挑戦者の羽生善治王位(43)が森内俊之名人(43)を4連勝で降し、4期ぶり通算8期目の返り咲きを果たした。(サイト下部に動画)
http://mainichi.jp/feature/news/20140522k0000m040066000c.html
将棋名人戦 第4局2日目ダイジェスト
対局両者のインタビュー
http://www.asahi.com/articles/ASG5P2SPZG5PUCVL009.html
山)名人戦第4局、午後8時18分、森内名人が投了。羽生三冠が名人復位です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 5月 21
名人戦七番勝負第4局結果:羽生善治三冠(4勝0敗)○-●森内俊之名人(0勝4敗) 羽生三冠が名人位を奪取しました。 http://t.co/CenrIZWMag #shogi #meijinsen
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2014, 5月 21
名人戦棋譜速報(有料)
http://www.meijinsen.jp/
甲斐女流王位が熱戦制して防衛に王手
甲斐智美女流王位に清水市代女流六段が挑戦する第25期女流王位戦五番勝負第3局は18時43分、93手で甲斐女流王位の勝ちとなりました。消費時間は▲甲斐3時間52分、△清水3時間59分。勝った甲斐女流王位は防衛に王手をかけました。第4局は6月4日(水)に兵庫県姫路市「夢乃井」で行われます。
![]()
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2014/05/post-ff3e.html
女流王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
12時30分、昼食休憩に入りました。昼食は二人とも天ぷら定食。対局は13時30分に再開されます。(文@成田) http://t.co/MTJz5jvktY #shogi #meijinsen pic.twitter.com/bPxXCHcz8H
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2014, 5月 21
![]()
静かに指すことで有名な丸山九段もかつては駒音高く指していた事がありました。
では何故今は静かに指すようになったのでしょう?
豊川孝弘七段がその秘密を初めて語って頂きました。
第72期名人戦第4局初日のニコ生中継、メールコーナーでの一幕。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23595309
● 畠山 鎮 郷田真隆 ○ 王座戦
● 佐藤天彦 大石直嗣 ○ 王座戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/62/hon.html
| HOME |