清水が開幕戦を制す
第25期女流王位戦五番勝負第1局は、千日手指し直しの末145手までで清水女流六段が勝ちました。清水女流六段は女流王位復位に向け幸先のいいスタートを切りました。
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2014/04/post-87a3.html
女流王位戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
村)名人戦第2局、1日目は51手目まで進みました。消費時間は先手の羽生善治三冠が3時間25分、後手の森内俊之名人が4時間33分です。封じ手に森内名人は、本局一番の長考で1時間26分を投じました。本局の先行きを大きく左右する勝負どころと言えそうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 4月 22
第72期名人戦七番勝負第2局は、18時30分に図の局面で森内名人が次の手を封じました。対局は明日23日の9時に指し継がれます。 http://t.co/CenrIZWMag #shogi #meijinsen pic.twitter.com/CqtuahFWLW
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2014, 4月 22
名人戦第2局、昼食の注文は、森内名人が会津エゴマ豚を使用した会津名物「ソースカツ丼」、羽生三冠が名店「一平」の「喜多方ラーメン(醤油)」。http://t.co/CenrIZWMag #shogi #meijinsen pic.twitter.com/SG9gSqJcy7
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) 2014, 4月 22
村)名人戦第2局、始まりました。羽生善治三冠の初手は▲2六歩。森内俊之名人も△8四歩と応じ、第1局と同じ相懸かりに進みそうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 4月 22
村)名人戦第2局、14手目の△9四歩に対し、羽生善治三冠は▲9六歩と受けました。ここで第1局の展開とは離れました。羽生三冠が、第1局の先手の展開を避けたと言えそうです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 4月 22
村)控室に副立会人の飯島栄治七段が入室。昨日の前夜祭で「戦型は相懸かり」と予想していました。「当たっちゃいましたね」と言いながらも、うれしそうな表情を見せています。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 4月 22
「第72期将棋名人戦」が、4/22(火)23(水)、熱塩温泉山形屋にて開催されます。これに先立ち、4/21(月)14:00頃、ラーメン館に、対戦者である、森内俊之名人、羽生善治三冠のお二人が来館されます!決戦を前にしたお二人を生で観られるチャンス!ぜひラーメン館にお越しくだい♪
— 会津喜多方ラーメン館 (@mtakahashi19) 2014, 4月 16
村)名人戦第2局が開催される福島県喜多方市に到着しました。一行は市役所であいさつや記念撮影。その後、近くの土産物屋でラーメンを試食しました。写真は手前から羽生善治三冠、立会人の中村修九段、森内俊之名人です。 pic.twitter.com/yIpcyLF4z5
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2014, 4月 21
NDFつよい・・・
— 山本 一成@電王 (@issei_y) 2014, 4月 17
ponanza-990XEE vs. NineDayFever_XeonE5-2690_16c (2014-04-17 18:30) http://t.co/yftX64OJy3 うーん、これはNDF強かった。
— 山本 一成@電王 (@issei_y) 2014, 4月 17
将棋「電王戦」また勝利 コンピューターはトップ棋士に並んだ?
「プロ棋士」と「コンピューターソフト」の対決として注目を集めていた将棋の団体戦「第三回電王戦」(主催・ドワンゴ、日本将棋連盟)は12日に対局日程を終了、プロ棋士側から見て1勝4敗という結果となりました。昨年行われた第二回もプロ棋士側が負け越し(1勝3敗1引き分け)ており、人間側にとって2年続けて厳しい結果となりました。今回は第二回と比べルールが変更され、プロ棋士側が若干有利という見方もありましたが、それでもコンピューターソフトが勝利したことで、「結果から見ればソフトの実力はトッププロ棋士に並んだといってもいい」という意見も出始めています。
http://thepage.jp/detail/20140419-00000009-wordleaf?page=1
夏目と右腕(テレビ朝日)毎週土曜25:15 - 25:45
この番組は【各界のリーダーを支える右腕】と【夏目三久】が対談を行い
成功の陰に隠された裏話や普段の日常生活を紐解くことで【右腕】の素顔に迫ります!
さらに【右腕】の証言を通してリーダーの人物像も明らかにしていきます。
http://www.tv-asahi.co.jp/migiude/