○ 木村一基 佐藤康光 ● 王位戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/55/hon.html
電王戦第2局 佐藤紳哉六段とやねうら王の観戦記 - 山本一成とPonanzaの大冒険 http://t.co/wiNkEtA2on ブログ書いた。
— 山本 一成@電王 (@issei_y) 2014, 3月 28
第三回 将棋電王戦 第2局(筆者・河口俊彦 将棋棋士七段)
いきなり指し手の話で恐縮だが、先手番のやねうら王が初手の▲9六歩と突き、以下△3四歩▲7六歩△8四歩▲1五歩と進んだ。それが第1図の場面だが、ここまで見て、やねうら王も味なことをやる、と感心した。
棋史に名を残す、阪田三吉と木村義雄が戦った「南禅寺の決戦」で、阪田が後手番の一手目に△9四歩と端歩を突いたのは、ご存知の方も多いだろう。
世間は驚いたが真意は誰にもわからず、以来「謎の一手」と言うことになっていた。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1006844
![]()
初防衛を果たした渡辺王将は地元・河津名産のキンメダイを手にVサイン。紙吹雪が舞い満面の笑みを見せる
Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/28/kiji/K20140328007861480.html
○ 藤井猛 森下卓 ● 王位戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/55/hon.html
コンピュータ将棋のよくある誤解(その1) - 山本一成とPonanzaの大冒険 http://t.co/WwyxXmq5Gk ブログ書いた。
— 山本 一成@電王 (@issei_y) 2014, 3月 27
思いのたけを書いてしまいました→山崎バニラが語る今回の将棋電王戦について思うこと #電王戦 週アスPLUS #asciiplus http://t.co/GfvOGIotaN
— 山崎バニラ☆4/3,4独演会 (@YamazakiVanilla) 2014, 3月 27
| HOME |