2ch名人 トップページへ

i2chmeijinad.png

プロが機械に負ける時代 人間が将棋を指す意味とは

機械と対決をする屋敷伸之九段 人間が将棋を指す意味を語る

技術の進歩とともに「人間の仕事」は機械に奪われている。ともすれば人間の存在価値にさえ疑問が生じる現代にあって、最も複雑で機械には不向きとされてきた将棋の世界でも昨年の「第2回将棋電王戦」で現役のプロ棋士が初めてコンピューターソフトに敗れた。「人間vs機械」の戦いでリベンジを目指すプロ棋士側の大将格として、今年3月から始まる電王戦に登場するのが屋敷伸之・九段だ。同氏は「機械が人を凌駕する時代」をどう見ているのか。

──昨年の「電王戦」はプロ棋士側が1勝3敗1分で負け越すという衝撃的な結果となった。今年、敢えて参戦する理由は?
 
屋敷:前回の電王戦最終局の解説をさせていただいた時に、「GPS将棋」がほぼ完璧な指し回しで三浦弘行・九段(当時八段)を破りました。GPS将棋は前年の世界コンピューター将棋選手権の覇者で、東大駒場キャンパスにある約670台のマシンをつないで計算しています。どんな将棋を指すのか注目していたところ、これがとんでもなく強かった。自分がソフトと戦ったらどうなるか、ぜひやってみたいと思いました。
 
加えて電王戦が将棋の新しいファン層の拡大につながる期待もあります。対局の模様がニコニコ動画で生中継され、前回は延べ200万人以上が視聴しました。これまでの将棋界にはこうしたエンタテインメント性を求めるイベントはほとんどありませんでした。対局中にどちらが優勢かをリアルタイムで数値化して表示するなど、仕掛けも面白いと感じています。
http://www.news-postseven.com/archives/20140213_240699.html
プロが機械に負ける時代 人間が将棋を指す意味とはの続きを読む
[ 2014/02/14 16:40 ] 電王戦 | CM(70) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |

【B級1組順位戦】広瀬七段、阿久津七段が昇級を決める

5:名無し名人:2014/02/13(木) 17:46:22.57 ID:ukHIvVy8
【第72期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
位  棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
08 広瀬  章人 8-2 ○高橋 ●松尾 ○阿久 ○木村 ○藤井 ○鈴木 ○畠山 ─── ●豊島 ○橋本 ○飯塚 _丸山 先山崎
09 阿久津主税 8-2 ●山崎 ─── ●広瀬 ○藤井 ○豊島 ○木村 ○飯塚 ○丸山 ○橋本 ○高橋 ○松尾 _鈴木 先畠山
13 豊島  将之 8-3 ○藤井 ○高橋 ○木村 ○山崎 ●阿久 ●松尾 ○丸山 ○畠山 ○広瀬 ○飯塚 ●橋本 ─── 先鈴木
05 丸山  忠久 7-3 ●橋本 ○飯塚 ─── ○高橋 ○木村 ○山崎 ●豊島 ●阿久 ○松尾 ○畠山 ○鈴木 先広瀬 _藤井
04 松尾   歩  6-4 ○鈴木 ○広瀬 ○山崎 ●橋本 ○畠山 ○豊島 ─── ●木村 ●丸山 ○藤井 ●阿久 _飯塚 先高橋
02 橋本  崇載 6-5 ○丸山 ●藤井 ○鈴木 ○松尾 ○高橋 ●畠山 ○木村 ●飯塚 ●阿久 ●広瀬 ○豊島 _山崎 ───
03 山崎  隆之 5-5 ○阿久 ●木村 ●松尾 ●豊島 ●飯塚 ●丸山 ○藤井 ○高橋 ○鈴木 ─── ○畠山 先橋本 _広瀬
07 畠山   鎮  4-6 ○飯塚 ○鈴木 ○高橋 ─── ●松尾 ○橋本 ●広瀬 ●豊島 ●藤井 ●丸山 ●山崎 先木村 _阿久
11 飯塚  祐紀 4-6 ●畠山 ●丸山 ●藤井 ○鈴木 ○山崎 ○高橋 ●阿久 ○橋本 ─── ●豊島 ●広瀬 先松尾 _木村
12 藤井   猛  4-6 ●豊島 ○橋本 ○飯塚 ●阿久 ●広瀬 ─── ●山崎 ●鈴木 ○畠山 ●松尾 ○木村 _高橋 先丸山
06 木村  一基 3-7 ─── ○山崎 ●豊島 ●広瀬 ●丸山 ●阿久 ●橋本 ○松尾 ○高橋 ●鈴木 ●藤井 _畠山 先飯塚
10 鈴木  大介 2-8 ●松尾 ●畠山 ●橋本 ●飯塚 ─── ●広瀬 ●高橋 ○藤井 ●山崎 ○木村 ●丸山 先阿久 _豊島
01 高橋  道雄 1-9 ●広瀬 ●豊島 ●畠山 ●丸山 ●橋本 ●飯塚 ○鈴木 ●山崎 ●木村 ●阿久 ─── 先藤井 _松尾
【B級1組順位戦】広瀬七段、阿久津七段が昇級を決めるの続きを読む
[ 2014/02/14 12:00 ] 順位戦 | CM(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
i2chmeijinad.png