第6期叡王戦予選畠山鎮八段-杉本昌隆八段/藤井聡太二冠-長沼洋八段/勝者同士@ABEMAで12月3日09:50から放送 https://t.co/7vaC8zWgX3
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) December 2, 2020
>解説者:横山泰明七段
解説者:戸辺誠七段
解説者:阿部光瑠六段
聞き手:竹部さゆり女流四段
聞き手:山口恵梨子女流二段
第6期叡王戦
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/6/yosen.html
第6期叡王戦予選畠山鎮八段-杉本昌隆八段/藤井聡太二冠-長沼洋八段/勝者同士@ABEMAで12月3日09:50から放送 https://t.co/7vaC8zWgX3
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) December 2, 2020
>解説者:横山泰明七段
解説者:戸辺誠七段
解説者:阿部光瑠六段
聞き手:竹部さゆり女流四段
聞き手:山口恵梨子女流二段
第6期叡王戦
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/6/yosen.html
【豊島竜王に羽生九段が挑む第33期竜王戦七番勝負】(第3局・京都対局)
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 8, 2020
豊島竜王が172手で、羽生九段に勝利し、2勝1敗としました。
消費時間は▲羽生九段7時間59分、△豊島竜王7時間58分。
第4局は、11/12.13、福島市「吉川屋」で行われます。#竜王戦 pic.twitter.com/C84XoiM6gS
第33期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
[ひふみラボnote更新しました]
— ひふみ公式(レオス・キャピタルワークス) (@rheos123) November 5, 2020
10月29日、東京・将棋会館にて記者発表会が開かれ、「第6期叡王戦(えいおうせん)」へのSBI証券・当社共同での特別協賛を発表いたしました。なぜ当社が特別協賛することになったのか。その思いや背景をレオス将棋部部長 橋本がお伝えします!https://t.co/fOTkL3Usdp
杉本和陽四段と伊藤匠四段の叡王戦が始まりましたね。伊藤四段はデビュー戦。伊藤流で駒を並べていましたね💡
— 渡部 愛(わたなべ まな) (@nanu_ke) October 31, 2020
そしてお菓子ボックス、カントリーマアムとホームパイとLOOK確認しました🙋♀️笑 pic.twitter.com/DqVRUcbdWd
お菓子BOXのお菓子は対局後に持ち帰り可能となっております。
— 西尾明 (@nishio248) October 31, 2020
第6期叡王戦段位別予選が決まりました!
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) October 30, 2020
詳しい表はこちらからどうぞ⇒https://t.co/SroUcXit6o
叡王戦はこちらから⇒https://t.co/pmFi21obOy pic.twitter.com/o5NNUtf8ue
不二家が日本将棋連盟といっしょに将棋タイトル戦「第6期叡王戦」を主催することになったよ~✨ お菓子の力で対局中の棋士の皆さんを応援したいな😁
— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) October 29, 2020
今後の情報に乞うご期待♪ #ペコちゃん #叡王戦 #将棋 pic.twitter.com/zRXaJ0KsEH
第6期 叡王戦 | 株式会社不二家https://t.co/tn3iUh6fcj
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) October 29, 2020
【#叡王戦 記者発表会】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) October 28, 2020
10/29(木)14時から「叡王戦に関する記者発表会」を収録映像でお届けいたします。
第6期以降の叡王戦についての発表が行われます。
映像は記者発表会終了後に送出いたします。
あらかじめご承知ください。
▼視聴https://t.co/6RO0XwGgvU
改めて、Abemaが叡王戦を引き継ぐのは確定のようですね。 #叡王戦 pic.twitter.com/UqeU7PZFUu
— けいが (@keiga_jp) October 28, 2020