解説者:石田直裕四段 聞き手:香川愛生女流王将
◆出演者◆
林隆弘(HEROZ, Inc. 代表取締役)
南綾香(HEROZ, Inc.)
その他スペシャルゲストとして、
細川大市郎(通称:あじ夫)さん
望月正行さん(プロバックギャモンプレイヤー)、
他をお招きして熱戦の模様をお届けします。
第2回将棋ウォーズ王将戦
http://shogiwars.heroz.jp/events/oushou2/
>101回振れば全てのアバターとコレクションが必ず手に入る保証付き。
将棋ウォーズ
http://shogiwars.heroz.jp/
林社長の将棋ウォーズアカウントはisseiがニコ生でバラす前にバレていた。
1 将棋ウォーズ正式オープン前に対局している。
http://shogiwars.heroz.jp:3002/games/its-babypona-20120515_200803
2 将棋ウォーズオープン直後にtwitterで趣味は将棋ウォーズと書いている。
3 twitterで弾丸四段報告をした時にitsが四段に昇段していた。
将棋ウォーズ練習対局(簡単)に、負けることは可能か?
将棋ウォーズの練習対局モードはCPUが弱すぎて、よくストレス解消に利用されています。しかし、練習対局のなかでも、「簡単」に設定してしまうと、弱いというよりも、一直線に負けを目指すような手ばかり指してくるので、ストレス解消にもなりません。そこで今回は、こちらも悪手を連発してみました。果たして、将棋ウォーズの練習対局(弱い)を相手にして、負けることはできるのでしょうか。
将棋ウォーズ練習対局 VS 将棋ウォーズ練習対局
将棋ウォーズの練習対局は、ハム将棋よりも弱いコンピューター将棋です。CPU難易度が三段階に分かれていて、そのなかでも、最低レベルの「簡単」は、自ら負けようとしているかのような悪手を連発してきます。今回は、その「簡単」同士を対戦させてみました。果たして、先手後手どちらが勝つ(負ける)のでしょうか?
@warsminamin いつもお疲れ様です!あの、お聞きしたいことが…なぜか最強戦から排除されました。アカウントはwazato_makemasuです。なぜ排除されたのか理由をお聞きしたいです…頑張っただけあって本当にショックです。お手数だと思いますがよろしくお願いします。
— れぐすぺ。 (@bigradair) 2014, 12月 4
.@bigradair 大会が始まる前にわざと負けて段級位を下げてこの大会に備えていた等が理由です。また、今後はアプリ内のお問い合わせフォームからお願いします
— みなみん@将棋ウォーズ (@warsminamin) 2014, 12月 4
将棋ウォーズ
http://shogiwars.heroz.jp/
将棋ウォーズついに、ついに総対局数、一億対局突破(>人<;) pic.twitter.com/RV2PKl77vn
— 山本 一成@Ponanza (@issei_y) 2014, 12月 4
将棋ウォーズ、ついに一億局突破しました。 プレイして頂きありがとうございます。 最近は勢いが更に加速してきている感じです。 今月は100,000,000局突破記念のイベントも実施しますので、ご期待下さい!!
— 林隆弘(はやしたかひろ) (@takhaya) 2014, 12月 5