約30年前、22歳の若者が打ち立てた詰将棋界の金字塔
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 24, 2019
人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」 https://t.co/tZScGxqKXV @itm_nlabから #連載オタクの幸せ pic.twitter.com/sdkha0vGWn
平成30年度看寿賞が発表されました。受賞された皆さん、おめでとうございます。https://t.co/N3iLqV5TqW
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) 2019年6月23日
第16回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品 https://t.co/WuLuj7S0Wr @shogi_problemさんから
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2019年3月31日
第16回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品 https://t.co/fA5MsvjE7w @shogi_problemさんから
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2019年3月31日
第16回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦解答 https://t.co/XWt0Z0bSXm @shogi_problemさんから
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2019年4月3日
村)詰将棋解答選手権、藤井聡太七段が優勝しました。第1ラウンドで満点を逃しましたが、そこで満点だった宮田敦史七段と山田康平さんが第2ラウンドで崩れ、逆転。藤井七段は5連覇達成です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年3月31日
詰め将棋選手権チャンピオン戦の総合成績一覧です。 https://t.co/oCgCvydFyb @shogi_problemさんから
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2019年3月31日
村)藤井七段、55分で退出しましたが、1問誤記があり、減点となりました。ほとんど解けたも同然だったのですが…。他に満点の解答者がいるため、その人たちが後半で誤答しない限り、藤井七段の優勝はありません。なお、斎藤王座は、5問目が解けなかったようです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年3月31日
【大阪】第1ラウンド成績上位者 https://t.co/XGKGXGFUFj @shogi_problemさんから #tsume2019
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2019年3月31日
生徒から悲鳴の上がった
— 伊藤 明日香 (@asuka_m16) 2019年3月14日
一手詰を載せておきます。笑
冷静な人ならすぐ解けます💡 pic.twitter.com/LNoolsoigv
伊藤八段の「4×4」詰将棋 あなたは何分で解けますか!?(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/EKi9Pe1zdY @YahooNewsTopics
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2019年2月19日
やさしい顔して実は??? 本書に収録の300局から藤井聡太作の1局を紹介。難問です。
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2018年7月24日
藤井聡太七段作も3作収録『現代詰将棋中編名作選1977-2016』|将棋情報局 #将棋情報局 https://t.co/Gt7IZGTaHn
第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦解答 https://t.co/kIcM26qoDe
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) 2018年3月27日
第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/8719781296255e95f815690084da61c3
第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/94e17fd98f18412f48741e80df83323a